fc2ブログ

プロフィール

鍜冶修平

Author:鍜冶修平
PAT共育ゼミナールのブログへようこそ!
札幌市中央区にて2013年2月より皆様のサポートにより塾を開業することが出来ました。
対象は小学生から高校生の入試対策・受験指導。札幌の子供たちを鍛えていきたいと思っています。


最新記事


月別アーカイブ


カテゴリ


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


読んでいただいた方


mytutor(PR)

ネットを利用した英会話
mytutor
子供向けの本格英語です。

DATE: CATEGORY:未分類
遅くなりましたが、春期講習の時間割を添付いたします。
ご参照ください。

以前から申し上げていますが、
PAT共育ゼミナールの指導システムには特徴があり
特別な春・夏・冬の講習期間中でも通常授業は
必ず行うのです。

今まで僕が勤めてきた塾はすべてが、
講習期間中は通常授業を行いませんでした。
でも考えれば、10月と7月でいただく受講料は同じで
行う授業回数が違うとかおかしくないかなと思うわけです。
年間を通じての授業回数だからとか説明としては
あるわけですが、それは明らかにお客様目線ではないと
僕は考えるのです。

だから、講習があろうと、月4回×12か月=48回は授業が
あります。これ自体回数としては多いと思います。

時間割は少し変わることもあります。
しかし、いつも来ている曜日を基本は動かしません。

集中して設定してほしいというお声がないわけではないのですが、
あくまでレギュラーの授業が基本で、講習会はオプション設定。
それに、夏休みや春休みだからといって生活のリズムを
崩したくはないのです。
学習習慣の定着って、夏休みの時期や日頃だけではないですから。

何とか講習会参加しなくても成績があげられるように、あるいは
塾での授業が受けられるようにしたいのです。僕が栄光ゼミナールにいた時に
言っていた、15か月間(講習会を含めて)で成績を上げるというのは
甘えだと思うのですよ。でも、システム的に参加率が悪いかというと
ほぼいつも全員参加です。

そういう意味では、札幌ではかなり変わった塾じゃないかな。
よくも悪くも、北海道は増進会さんや練成会さんのように、複数教室を
ローテーションで回るのがスタンダードになっているから。

僕は一つの教室でがっちり腰を据えて集団でも個別指導でも教えたいのです。

思いばかり述べてしまいましたが、春期講習は小学生限定無料。
ぜひお越しください。

年間行事予定表もつけておきます。

春期講習時間割
年間行事予定表(初版)

DATE: CATEGORY:未分類
FC2においては久しぶりの更新です。
思い出せないくらい昔の気がします。

本日は2015年度のパンフを作成しましたので
そのご案内です。
よろしければ見てください。

Benesseこども英語教室の紹介ページのみ、
PDFに変換できなかったため割愛しております。

昨年度との大きな違いは、Benesseこども英語教室と
弱点強化システムメビウスZEROの導入ですね。

札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール
春期講習及び
新規入塾生募集中です。


PAT共育ゼミナール2015年パンフレット1P~2P
PAT共育ゼミナール2015年パンフレット3P~6P
PAT共育ゼミナール2015年パンフレット8P~9P
PAT共育ゼミナール2015年パンフレット11P~12P

よろしくお願いいたします。
全部鍜冶の手作りです。パブリッシャー使用。
DATE: CATEGORY:教える
何か、中2枕草子の穴埋め問題で
もういっこのブログにたどり着く方も多いので
ちょっと貼っときます。

誤植はあるかも。
教科書を見て作ったつもりですが、
結構、解答ミスとかあるかもしれません。

一応、自由に使用していただいていいかな
と思います。

PAT共育ゼミナールってでかでか入れていますが、
塾生用と公開用は若干様式が違います。
問題とかないし。

札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール
夏期講習はうちで受けてね

中2枕草子穴埋め

DATE: CATEGORY:未分類
今年の夏期講習の時間割ができたので。
アップロードしようと思います。
これすると、なくしてしまっても
再確認可能なので。今回は3部に分かれています。
日程・学年別・日ごとのタイムスケジュール。

7月26日から8月25日までで
中3で通常授業と合わせて16日間 4030分 35000円(塾生)
中1・2 同じく12日間 2680分 21000円(塾生)
小5・6 同じく10日間 1600分 15000円(塾生)
小4  同じく8日間 700分 8000円(塾生) です。

日程にはテストを含みます。受講料も消費税を含みます。
中3はほぼ全日程軽食が必要。夏に鍛える。ですね。

日程別タイムスケジュール
学年別受講料入り
日程のみ早見表

以上ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください。
011-206-1771
札幌市中央区南14条西11丁目1-3 リージェントブランドビル2階

現在在籍中の生徒
山鼻小・資生館小・伏見小・北九条小・桑園小・中の島小
伏見中・柏中・西岡中・啓明中・中島中・真栄中
DATE: CATEGORY:広告
以前ほかのブログで成績が上がっているという
ことを書きましたが、具体的にどんなものかという
資料を作りましたのでお時間があるときにでも
ご覧になっていただければと思います。

新学年で作ってあります。
現在小6の方は新中1となります。
この1年間。2月から初めて1月までの指導の成果と
考えていただければと思います。

中学生向けのため
新小6は割愛してあります。
内容的には、残念ながらクラスとしては
あまり伸びていません。個人ごとで見るとぐんぐん
上昇している方もあるのですが。。。。

値はすべて
北海道学力コンクールのSS偏差値です。
とらえ方もありますが、点数では平均点の変動もあり
正確にあらわせない部分も多いのです。
定期テストは仕方ありませんが。

PAT共育ゼミナール成績向上中学生向け資料

ぽおっと発信:PAT共育ゼミナール代表ブログ

copyright © 2023 ぽおっと発信(FC2版) 札幌市中央区学習塾 PAT共育ゼミナール代表ブログ all rights reserved.Powered by FC2ブログ